2017年10月11日

 塗装二回目になります。
 今回の塗装で一部マスキング箇所以外は終了しました。
 それではどうぞ↓。

・HGドム試作実験機の進捗
ウォームグレー

赤っぽいウォームグレーです。単体で見ると濃い色ですが、全体で調和が取れる想定です。

ダークグレー

本体の濃い部分ですが、明度と彩度をかなり上げています。胸部の色と差が出るよう気をつけて調色しました。

ブラック

ビーム・バズーカのみ、本体と別ユニット感を出すために本体と色を変えました。
色味はほぼ黒のグレーで、単純に黒と少量の白で調色したものです。

金属表現

ロケットスラスターと停止状態のヒート・サーベル刃は黒とEXシルバーで作ったダークメタリックを塗りました。足の裏のスラスターにも筆で塗ります。
EXシルバーは性能が良く薄く塗ってもよく発色してくれて金属感も良いので金属感を出した調色をしたい場合はおすすめです。


 今日は以上です


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村