2018年1月12日

 スラスターをベクタードノズルにしたらかっこいいと思い、現在どうするか思案中です。おかげで作業が進まない……。
 今回はブースターポッドのその他の部分を仕上げてしまいました。
 それではどうぞ↓。

・MGステイメンプロトスペックの進捗
翼後ハメ加工

画像のように加工することで後ハメが可能になります。動きがゆるくなるので、塞いでしまった側にセロテープを貼って摩擦を増やしています。

インテークカバー

ふちをなだらかにして、ふたパーツは自作の物を嵌められるようにしました。イメージはVF-1のエンジンカバーです。

水平尾翼延長

画稿を参考に、水平尾翼が貫通して前に伸びるように加工しました。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村