2018年1月31日

 今回は腕のコピーとヒジ関節の構成の変更もあって内容少なめです。が、内容自体はとても重要なものです。
 それではどうぞ↓。

・MGステイメンプロトスペックの進捗
前腕可動軸強化

前腕とフレームを繋ぐ軸が脆弱で折れそう(折れた)なので、1mmの鉄線を通して補強しました。

ヒジ関節加工

ここはプラとポリキャップの組み合わせなんですが、塗装や造形の面で不利だし接続部にある回転は必要ないのでポリキャップと一体化してひとつのパーツにしてしまいました。このままでもいいんですが、もうひとつ作るのが億劫なのと強度が心配なのでヒザ同様複製したパーツに置き換えようと思います。

前腕装甲ヒケ埋め

面が広いのとギミックの関係上裏がでこぼこなのが重なって表面が盛大にヒケているので、タミヤのラッカーパテやビンサフを塗って対処します。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村