2018年3月23日~25日

 今日はバズーカの終了と細部の詰めです。
 進捗が遅いですが現在サーベルの装着方法で悩んでいて、そのせいです(コアファイターの方なので背中には取り付けられない)。
 それではどうぞ↓。

・MGステイメンプロトスペックの進捗
フォールディングバズーカ

特別なことはせずヒケと合わせ目を処理して終了です。中間パーツの合わせ目は残しておきます。

コアファイター機銃搭載

GP01のコアファイターと違いビームガンが搭載されておらず(オーキスとの合体を考えると搭載できないし)自己防衛能力がちょっと不安なので、機銃を搭載しました。搭載箇所は以前どこかで見た戦闘機(VFだったかなぁ……?)を参考にインテーク内側にしました。1mmの穴を開けて同径のシンチュウパイプを仕込んでいます。

ツインアイ形状変更

大きくて形状が適当なので説明書に載っている画稿を参考に目を小型化しました。これで顔が精悍になりスケール感もアップします。
調整する過程で目の嵩が低くなったので、周囲の洗浄後表面に瞬間接着剤(UVクリアレジンでも可)を乗せて形状をレンズっぽくしつつ嵩を稼ぎます。

 他に画像のない加工として前腕袖部分の合わせ目を一本増やしてモールド化しました。
 パーツ的にはこれですべて揃ったんですが、サーベルを装備しないわけにはいかないので塗装にはまだ入れそうにないです。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村