2018年3月29日~4月6日

 久しぶりの更新です。やはりサフ~下地処理は時間がかかりますね。
 今回はサフ吹きと塗装の一部です。
 それではどうぞ↓。

・MGステイメンプロトスペックの進捗
塗装前状態

各部ちょこちょこ手を加えましたが、パッと見でわかるのは肩アーマーの前後厚の変化とバインダーのアレンジくらいでしょうか。他には細かい箇所の修正と関節の変換をやりました。あとサイドスカートにサーベルラックの追加とか。

カラースキーム

今回はテスト機ということで、それらしいグレートーンで塗装していこうと思います。G3ガンダムを参考に、GPシリーズらしさが出るようにしつつGP00やGP04と被らないように調整しました。

サーフェイサー兼関節色

今回は大型キットでかつプラ勘合の関節だったので、NAOKI氏がやっているようにサフを関節色と兼用で使えるようにしてみました。これで食い付きを維持しつつ塗膜を薄くすることができます。
実は調色後塗装してみて色が思ったより明るく、日和って黒サフを足して明度を下げたんですが、今度は少し暗くし過ぎた気が……。あと関節以外にこのサフ使う必要はなかったですね。無駄に消費して足りなくなるところでした(汗)。

ホワイト

ホワイトと言いつつ実際は薄いブルーグレーです。ガイアノーツのピュアホワイト一瓶に各種塗料を投入して大量に確保しました。

パープル

青みのある彩度低めの紫です。ガイアノーツのエヴァパープルを元に調色しましたが、結構違ったのでこれじゃなくてもよかったかな……。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村