2018年7月24・25日

 今回でようやく塗装が終了です。
 今回の改修ではポリパテを使っての作業が多く、いつもより表面処理に時間がかかってしまいました。
 それではどうぞ↓。

・HGUCザクIII改の進捗
モノアイ塗装

 裏面をガイアノーツのスターブライトシルバーで、表をクリアーレッドで塗装して完成です。ラピーテープを使わなかったのは厚みを抑えるためです。

グリーン塗装ラスト

 前者を24日、後者を25日に塗装しました。これで緑も終了です。今回は調合したグリーンの具合が良く、きれいなグロス状態で塗りあげることができました。最終的にツヤ消しを吹いてしまうにしても、スミ入れやデカール貼りではツヤはあった方がいいですからね。それに腕が良くなった気がして気分も良くなりますし(笑)。

添え物グレー塗装ラスト

 こちらも終了です。このライフルは精度が悪く、仕上げるのに手がかかってしまいました。ただ、エッジをシャープにしてやると造形は良いんですよねぇ。この感じでMk-Vのライフルが欲しいなぁ。

濃いグリーン塗装ラスト

 このパーツで濃いグリーンもラストですが、つま先部分に黄色の塗り分けがあるのできちんと乾燥させてマスキングに備えます。

レッド塗り分け

 濃いグリーンの乾燥を待っている間に、テイルスカートのスラスター内をレッドで塗り分けました。お尻部分の赤が少し減ったので、これで足してバランスを取ります。色を散らすことで全体のバランスも取っています。
 ちなみに塗り分けはマスキングと適当なポリ袋を使って行ってみました。いつもよりマスキングテープを節約しつつ、工程も楽になりました。

つま先塗り分け

 乾燥後、マスキングして塗装しました。今回は薄くても透けなく、軽い色調のイエローを使いたかったのでGSIクレオスのキアライエローを使用しました。ちょっと白っぽく赤みのある黄色です。隠ぺい力も抜群で、濃い色の上に塗るなら非常に使える一品です。調色に使うと少し暴れますが。

 次回はスミ入れとデカール貼りですね。また更新まで間隔が空きそうです。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

コメント

  1. 匿名 より:

    こんばんは。

    お世話になっております。

    塗料が届いて次のステップが非常に楽しみです!

    グリーン、本当に綺麗ですね!!

    明るい感じで正に理想の色です。

    • purutabu より:

      コメントありがとうございます!

      返信が遅くなって申し訳ありません。

      今回、実は初めて「ザクのグリーン」というものをデザインしたんですが、結構苦戦しました。正解の場所がわからないと言うか……。

      ですが苦戦の甲斐あって決まった色はかなり良い物になったと思います。
      是非、完成をお楽しみにしていてください!