2019年2月12日~14日

 今回は塗装終了から一部筆塗り、スミ入れ迄です。
 それではどうぞ↓。

・HGガルマ専用ザクIIの進捗
マシンガン、バズーカ塗装

 デフォルト装備のこれらは特別な塗装ではなくグレーですが、本体と合せるのとガルマの赴任先が地上/森林地帯だったのを鑑みてグリーンで塗って森林迷彩風にしました。使用したのは土臭すぎない、白と青が強めのグリーンです。

マゼラ・トップ砲塗装

 マゼラ砲はマゼラ・トップから引きずり出した感が欲しいので地銀色にします。ただ、このままだとシルバー過ぎるので……

 本体とグリップはクリアーブラックを上掛けして落ち着かせます。その際、一部はマスキングして銀を残すことでアクセントにしています。

オレンジ下地

 オレンジや黄色は隠ぺい力が弱くサフの上に発色させるのが大変なので、白サフに色の源の黄色や赤を入れて作った黄サフ(実際はレモンイエローくらい)を先に吹きました。実はここで失敗してやり直したのは内緒。

オレンジ

 今回の目玉のオレンジです。GSIクレオスのキャラクターイエローを元に調色していますが、色はほぼ完璧なのに古い塗料(設計がという意味)なせいで隠ぺい力が低く、そのままでは使えないのでしこたまGX系を投入して嵩増し/隠ぺい力増強を図りました。結局キャラクターイエローは基準にしかなっていません……。

カメラ塗装

 モノアイにはいつものようにピンクを塗り、兵装用のカメラはグリーンとの兼ね合いでオレンジを塗りました。

ヒート・ホーク仕上げまで~


 塗ってある刃をマスキングして軸部分を本体と同じ緑で塗ります。乾燥後、マスキングして、
金色

 金色を塗ります。が、世の金色のイメージと塗料業界の金色はズレているので、今回は“現実でよく見る装飾(大体メッキ)の金色”のスターブライトブラスを使用しました。もうちょっと赤みが欲しいという人は下地にオレンジを塗っておくと良い感じです。
 ラック/鞘も金色ですが、これは鞘と本体はセットであり不可分であるという表れです。……あとヒート・ホークに使われている色で鞘に合う色がこれしか無かったから(笑)。
ラスト、シルバー

 最後に後部のパイプを筆塗りで塗って完成です。
 ちなみにイラストにある緑前後のオレンジは再現していません。これは類似色である金色がある中、わざわざ塗ってもほとんど変わらず意味が無いからです。実際言われるまで気付かなかったのではないでしょうか? あと本体に合わせた装備ではあるが本体とセットの物では無いと明示したかったのもあります。

スミ入れ

 いつも通りタミヤのスミ入れ塗料・ブラックを使用してスミ入れです。

 残るはデカール貼りとコート/金属色の塗装、組み立てです。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

コメント

  1. 匿名 より:

    こんにちは。
    お世話になっております。
    この度も更新楽しみにしておりました。

    バズーカ、マシンガン等、フィールドグレーというグリーンで塗装、これは意外でした!!しかし仰られるようにオレンジカラーにとても似合いそうで実際見てみるのが楽しみです。

    マゼラトップ砲はシルバーとブラックの二色でこちらは間違いなく格好良さそうです!

    本体のオレンジカラー、ガルマ専用機にピッタリな綺麗な色で嬉しいです!!有り難うございます。あのグリーンと合わせた時、超絶格好良さそうです!
    またヒートホーク良いですねー!

    モノアイの裏はこの度も可能でしたらラピーテープにて宜しくお願い致します。
    色がとにかく格好良いです。次も楽しみにしております。
    宜しくお願い致します。

    • purutabu より:

      コメントありがとうございます!

      兵装は当初は青系のグレーで塗ろうと思っていたんですが、それよりこちらの方が本体との相性が良いのでこちらにしました。
      武器はグレーで済まされがちですが、拘ってやると全体の完成度が上がる簡単なポイントだと思います。

      マゼラ砲、気に入っていただけてよかったです。1年戦争時代のジオン軍はこういう金属地な装備が似合いますね。

      本体のカラーはコートでさらに質感が変化しますから、自分も実際に組んだ時が楽しみです。

      モノアイはダイジョーブです!
      最後の組み立て時にしっかりラピーテープを貼りこんで組み込ませていただきます。
      緑の武装に光るオレンジのレンズはきっとかっこいいと思っていただけると思います。

      ホントに後少し、今しばらくお付き合いください!