2019年4月10日~12日

 改修作業が終わり、ようやく更新頻度が正常に戻りました。
 今回は胴体、脚部の仕上げです。
 それではどうぞ↓。

・HGUCゲルググ(北米カラー)の進捗
胸部エッジワーク

 ゲルググの胸部はどう仕上げるのか悩む所ですが、今回はキットに元々薄く存在しているエッジを活かして仕上げてみました。角面主体にする事で、戦車のような陸戦っぽさを演出しています。
 その他の胴体パーツは表面処理程度しか作業していません。

膝頭バンダイエッジ処理

 ヒザの黒いパーツはバンダイエッジが有り浮いて見えるので、裏面を0.7mm切り取って奥まで入るようにします。この時、スネ側のダボが長くて干渉するのでここも短くします。

 前後比較です。バンダイエッジが隠れて面構成も面白くなりました。

向こう脛パーツ完成

 完成前後の比較です。ヒザに分割線を入れて周囲のエッジを立て、面構成をキレイにしました。膝頭パーツの移動が効いています。この辺りはMGゲルググ2.0のディテールの再現ですね。

ふくらはぎディテール追加

 ふくらはぎの分割線にエンジン用燃料投下口を追加しました。たぶんあると思うんですよね。
 合わせ目はフレア部分以外消し、残った合わせ目から前方へ伸びるように分割線を彫っています。

下腿完成

 全面へのヤスリ掛けで全体がシャッキリしました。

ヒザ関節上部後ハメ加工

 軸ごと後ハメする二重後ハメです。キットの軸をキレイに切り取り、中心の穴に通るようにシンチュウ線を生やしています。上部パーツと軸はこのシンチュウ線で支えられます。
 この方法なら保持力の低下を少なくできますし、、キツさの調整もできます。挟み込んでの塗装は塗膜圧の調節が塗装後にできないので自分は意地でも分割します。

足の甲バンダイエッジ処理

 ここにもいつものようにバンダイエッジがあるので、いつものようにフチを切り取って(今回は0.5mm)沈めます。この加工だけだとソール側にあるポリキャップ受けが沈んだ甲と干渉するので、ここも適宜切り取ります。

 前後比較です。エッジが見えなくなって、甲が低くなりました。

靴完成

 完成状態です。エッジをキレイにしてソール側面の甘い分割線の彫り直しをし、甲と足首カバー? の間にチョイ太目の分割線を彫りました。この太目のスジ彫りで足首カバーが甲に沈む感じが表現できます。

脚部完成

 脚部完成です。足首カバー部分がスソに引っ掛かり気味だったので、前回より足首を0.5mm延長してみています。ここは全体が揃った後にバランスを確認しようと思っています。

ここまでの成果

 久しぶりのまとまった成果です。これでバックパック、胴体、脚部が完成しました。さんざん更新が伸びておいてあれですが、たぶん、ここからは時間掛からないと思います。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村