2019年5月1日~3日

 今回で基本塗装ほぼぽ終わりです。
 それではどうぞ↓。

・HGUCゲルググ(北米カラー)の進捗
耐熱板再現

 噴射炎が当たる部分はセラミック系のパーツか耐熱塗装という事にしてつや消しの白を塗ります。今回はクレオスの白サフを使用しています。

ホワイト2回目

 キズがあったり凹みが残ってたりした分です。少し急いで作業をしたせいで色が乗り切ってませんでした。この後また塗っています。

オリーブドラブ

 関節や内部機構には以前作ったオリーブドラブを少し黄色く調整した物を塗りました。

足裏マスキング

 中心部分のマスキングがテープだと面倒、ゾルも時間が掛かる、ということで市販の貼って剥がせるゴムテープをマスキングに使用しました。簡単かつ迅速にできて良い感じです。

セラミックホワイト二回目

 フクラハギ内部、ノズル内側、腕部エンジン推力偏向板を耐熱塗装にします。ついでに脚部エンジンノズル基部のシーリング布も白で塗っています。

ホワイト3回目

 先ほど塗りが薄かった分の塗り直しと穴のあったパーツの塗装です。

オリーブドラブ2回目

 リアスカート裏の耐熱箇所以外とキズのあった指パーツの塗装です。

グレー2回目

 オリーブドラブをマスキングしたサイドスカートと首付け根です。

バックパック塗装

 濃い目でクセの無いグレーがよかったのでガンダムカラーのMSグレーを使用しました。なんというか、やはり取って出しのプラモのグレー部分に塗るのにいい色ですよね。

足裏マスキング結果

 こんな感じでキレイに塗り分けられました。ツヤ消しコート後に金属色を塗り、耐熱塗装をします。

最後のホワイト塗装

 ようやく終わりです。これもちょっと隙間が無ければ他と一緒に塗れたんですが……。

オリーブドラブ3回目

 脚部フレア内と同ロケットエンジン基部です。後一回、あります。

グレーラスト

 内部をマスキングしたリアスカートです。エアスペリオリティブルーはこれで最後です。

ライトグレー

 バックパック左右に取り付ける燃料タンクは浮かない程度に明るいグレーが良かったのでこの色です。

武器砂漠迷彩色

 ライフルも本体同様迷彩が施されて然るべし、さらにそれは本体と同じ色であるべき、ですが、さすがに模型として面白みが無いと思うので本体より若干暗い色を塗りました。使用したのは以前作った塗料です。

ダークブラウン

 バックパックベクタードノズルの推力偏向板は元ネタF-22を参考に赤めで明るいグレーで塗りました。

つや消しブラック

 バックパック内でパーツを保持する部品ですが、見えたら困るのでつや消し黒を塗って目立たなくしときます。

3色マスキング結果

 良い感じです。

 次回はデカール貼りがメインだと思います。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村