2019年7月17日

 今回は細部塗装と白塗装の準備です。
 それではどうぞ↓。

・HGUCジムスナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)の進捗
頭部内塗装

 反射を増やすためバイザー内をシルバーで塗りました。この後メカ部分を養生して活かします。今回は輝度を優先してスターブライトシルバーを使用しました。粒子感が強い塗料ですが、今回の様にカバー内に塗ったりクリアー塗料で上塗りしたりすると粒子が分かりづらくなり、強い反射だけ得られるので問題にはなりません。

アイアン

 マシンガンの一部は金属にしたかったので自作アイアンで塗装しました。これは前回のイフリート(シュナイド機)でも使った8番シルバーとブラックを混色した物ですが、今回は塗装箇所が円柱だったのでハイライトにドライブラシは使用出来ません。なので、塗料を改善する事で対処しました.
 要はハイライトが欲しかった訳なので、ハイライトのみに反応する塗料、パール塗料を混ぜました。これで光が当たるハイライト部分はパールが光を反射し、それ以外の部分は従来の色で発色します。結果は良い感じだと思います。

サーフェイサー二回目

 キズが消えても凹みが心配なパーツは念のために再度サフを吹きます。

ダークシルバー二回目

 上でサフを吹いて凹みが消えていたのでダークシルバーで塗装です。これで関節パーツは終了かな?

ホワイト用下地作り

 三度手間よりは二度手間を、ということでホワイトを塗るパーツはあらかじめアルティメットホワイトで白くしておきます。今回は白いパーツが多いで結構時間が掛かりました……。まぁ直接本番の白を発色させるよりは全然早いんですけど。

スラスターレッド

 スラスター内部を赤くするため、マスキング後に塗装します。通常こういうメッキ系塗料は上塗りに弱いんですが、有志の方の実験により今回使用したスーパークロームシルバー2はアクリル系塗料で上塗り可能という事が分かっています。ですので今回はクレオスの水性ホビーカラーのクリアーレッドで上塗りしました。これ以外ではタミヤのアクリルミニも塗装できそうですが、アクリジョンはデータが無いので不明です。成分的に可能っぽい? ちなみに水性ホビーカラーとアクリルミニのクリアーレッドではアクリルミニの方が黄色が多くてオレンジっぽいです。
 結果は上々、かなりかっこよくできました。この後一旦マスキングを剥がし、再度マスキング後台座部分を他の色で塗装します。

白下地ゴミ取り

 濃い白塗料は往々にしてダマを発生させます。今回もダマが塗料内にあり(一応塗装前に茶漉しで漉した)、吹いた霧に混じってパーツ表面に付着しました。その場で取るのはリスキーなので、あきらめて乾燥後に磨いて処理します。キレイな完成品に大事なのは地道な一歩です。

表面処理三回目

 前回作業時に埋め忘れが発見されたり瓶サフが薄かったパーツです。これで下地処理は終了です。

 次回はようやく白の本番です。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

コメント

  1. 匿名 より:

    この度も更新有り難うございます。

    スラスターの色は本当に楽しみです!!
    金属色に加えて、クリアーレッドがかなり綺麗ですね。
    前からも後ろから見ても格好良いジムスナイパーIIになりそうで楽しみです。

    濃い白塗料はダマになりやすいのですね。
    そういう知識がありませんでした。
    スプレー缶の白で塗装はした事ありますが、下地が白サフの方が塗装がし易かったのを覚えています。
    それにしても茶漉しで漉してからとか、相当面倒です(・・;)
    そこまで気を使っていただき本当に感謝します。

    次回も楽しみに拝見、勉強させていただきます。
    宜しくお願いいたします。

    • purutabu より:

      コメントありがとうございます!

      レッドの差し色が入り後姿はかなりカッコいいと思います。多分前面よりも(笑)。
      この感じで機体全部を塗ったら面白そうですが、ちょっとコントラスト強すぎな感じもしますね。

      白の顔料は酸化チタンなので、他の顔料(鉱石や樹脂)と比べてかなり重いんです。そのせいで長時間使っていなかった塗料は白顔料が底に溜まりがちです。この辺クレオスのクールホワイトを混ぜた塗料なら塗装時に希釈した紙コップの中でも沈殿したりマーブルになったりしますね。
      それに加え今回は一旦乾燥した塗料の塊があって、それがざらざらとして出ました。気を付けないといけませんね。

      白は隠ぺい力が低いので、やはりいきなり本番の白で塗装するよりは隠ぺい力特化型の白で下地を作ってから塗装したいですね。もちろん白に限った話ではなく、黄色や水色、ビビットなカラー、混色の少ない色もそうですね。

      自分の記事が少しでも知識になっていただけたら幸いです。後少し、塗装にお付き合いください。