2020年3月4日~6日

 今回は少し内容少なめです。
 それではどうぞ↓。

・オメガモン・マーシフルモードの進捗
コルセット造形


 コルセットの形状は結局設定画からアレンジした形状となりました。縁上部の帯が光るのではなく、新しく入れたC面部分が光るようになります。前面から側面への繋ぎも上部の形状と照らし合わせて違和感の無いように纏めました。こういう即興アレンジは手を動かしてこそ生まれる物ですね。

腰部カップ造形

 腰部装甲上部のディテールは粘土で土台を作り、そこにパテを盛って造形しました。設定的には裏は抜けているのが正解ですが、今回は強度を優先して埋めています。どうせ見えないですし。

コルセット完成

 反対側もミラーして完成です。こういうのは手原型だとホント大変です……。中子が使えてたら簡単だったんですが、当初のデザインから変わってしまい再利用ができませんでした。某MAXさんなら3Dスキャナーを使う所ですね……。

ボディ完成

 胴体の上半分が完成しました(作業前の背面写真撮り忘れてました。スイマセン)。形状の変化で縦に縮んで横に伸びた感がありますね。実際にはフレームの長さは変わっていないんですが。光帯のディテールが入っていないですが、未だ造形するか塗装で済ませるか悩んでいるのでここは保留です。

腰部装甲側面加工

 腰部側面の合わせ目を消したいのでディテールを切り離して片側に寄せます。軸受けはツノを装着するのに使うので歪まない様に気を付けて……。

腰部ツノスケッチ

 腰部のツノは形状を吟味するため、プラ板とプラ棒で作ったキャンバスにスケッチを描きました。キャンバスはプラ棒に彫ったミゾにプラ板を差し込んで接着した物です。

腰部ツノラピッド

 スケッチをそのまま切り出して最終的なバランスを調整します。見栄えしてかつ干渉の少ないギリギリの所を狙います。この後この試作から軸を外して量産用の元型を切り出します。


 今日は以上です。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村